クライアントワーク 篆刻
落款印「明箭」/朱文(16mm・小判型)
落款印「明箭」/朱文(16mm・小判型)
京都の木炭画家・大角拓央さんの落款印「明箭」(みょうせん)を彫らせていただきました。
扇子に押す落款印のため、楕円形の印面を採用。
実寸は、天地16mm×幅7mmです。
私の石コレクションの中から、竹を模したようなユニークな石を登板させました。
大角さんからのご要望は、「性別が分からなくて、ちょっと個性的なデザイン」。
書体は甲骨文を選び、男性の落款印だけど、
小さな石なので少し可愛らしさも感じるような、そんなデザインに仕上げました。
扇子に押したところ。
小判形の印が蛇腹にうまく収まっています。
このたびはご依頼くださいまして、どうもありがとうございました。
落款印「澄山」/朱文 8分(25mm角)
落款印「澄山」/朱文 8分(25mm角)
落款印「澄山」、彫らせていただきました。
京都市にお住まいのM様からのご依頼です。
尺八の演奏がご趣味のM様。
楽譜に押す落款印をお求めでした。
できるだけ読みやすく、親しみやすいデザインをご希望されていたため、
今回は篆書ではなく「隷書」を採用しました。
楽譜とともに、拙作の落款印も末永くお手元に置いていただけたら嬉しいです。
ご依頼くださいまして、誠にありがとうございました。
落款印「恵」/朱文 4分(12mm・円型)
落款印「恵」/朱文 4分(12mm・円型)
落款印「恵」、彫らせていただきました。
東京ご在住のA様からのオーダー。
鉛筆画を描いておられるお母様へのプレゼントだそうです。
ご要望は、スタンダードな篆書体ではなく「さらりと流れるような行書体で」。
事前に拝見したお母様の鉛筆画はとても上品で、
その雰囲気に合わせた繊細な落款印がご希望でした。
写真では分かりにくいですが、
印材の紐(ちゅう)は、鯉の彫りものです。
鯉は登り龍の化身とされる縁起のいい生きもの。
また、偶然にもお母様の星座は魚座。
仕入れ先でこの石との運命的な出会いを感じ、即決で手に入れました。
納品後にいただいたメールには、
「石も素敵で大変満足しております!」と、うれしいお言葉を頂戴しました。
これからもずっと、お母様の作品に寄り添い、
一生ものの印としてご愛用いただけたら幸いです。
ご依頼くださいまして、どうもありがとうございました。
京都・本田味噌本店 落款印/朱文 8分 (25mm角)
京都・本田味噌本店 落款印/朱文 8分 (25mm角)
創業200年を超える京都の老舗、
本田味噌本店様からのご依頼で彫らせていただきました。
「世紀醸香」
「京みそほんだ」
「京みそほんだ」の印は、私の石コレクションの中から、
希少な三角形の印材を登板させました。
ご依頼いただきありがとうございました。
落款印「香」/朱文(30mm・小判型)
落款印「香」/朱文(30mm・小判型)
落款印「香」、彫らせていただきました。
神奈川在住Kさんからのご依頼です。
遊び心や個性のある印がほしい!ということで、
書体、石のかたちが異なる2パターンの案をご提示したところ、
小判型のやわらかいデザインをセレクトされました。
参考にした書体は、平安三筆のひとり、嵯峨天皇の流麗な行書。
嵯峨天皇の書は私も大好きで、かわせみらしい落款印に仕上がったと思います。
末永くご愛用いただけたら嬉しいです。
蔵書印「渡邊靖」/朱文 8分(25mm角)
蔵書印「渡邊靖」/朱文 8分(25mm角)
渡邊靖さんの蔵書印を彫らせていただきました。
ご要望は、「蔵書印だけど他の場面でも使える印。少し大きめで」
25mm角の上質な石材を使い、書体は漢代の印篆を採用。
お名前が3文字なので、もう1つ、何か絵的なデザインを加えて方形に収めたいと思い、
靖さんの星座「射手座」のモチーフをあしらいました。
篆刻印は一生もの。
大切な蔵書に押して、いつまでも楽しんでいただけたら幸いです。
ご依頼いただきまして、どうもありがとうございました。