作品と活動
京都・本田味噌本店 落款印/朱文 8分 (25mm角)
京都・本田味噌本店 落款印/朱文 8分 (25mm角)
創業200年を超える京都の老舗、
本田味噌本店様からのご依頼で彫らせていただきました。
「世紀醸香」
「京みそほんだ」

「京みそほんだ」の印は、私の石コレクションの中から、
希少な三角形の印材を登板させました。
ご依頼いただきありがとうございました。
落款印「香」/朱文(30mm・小判型)
落款印「香」/朱文(30mm・小判型)
落款印「香」、彫らせていただきました。
神奈川在住Kさんからのご依頼です。
遊び心や個性のある印がほしい!ということで、
書体、石のかたちが異なる2パターンの案をご提示したところ、
小判型のやわらかいデザインをセレクトされました。
参考にした書体は、平安三筆のひとり、嵯峨天皇の流麗な行書。
嵯峨天皇の書は私も大好きで、かわせみらしい落款印に仕上がったと思います。
末永くご愛用いただけたら嬉しいです。
蔵書印「渡邊靖」/朱文 8分(25mm角)
蔵書印「渡邊靖」/朱文 8分(25mm角)
渡邊靖さんの蔵書印を彫らせていただきました。
ご要望は、「蔵書印だけど他の場面でも使える印。少し大きめで」
25mm角の上質な石材を使い、書体は漢代の印篆を採用。
お名前が3文字なので、もう1つ、何か絵的なデザインを加えて方形に収めたいと思い、
靖さんの星座「射手座」のモチーフをあしらいました。
篆刻印は一生もの。
大切な蔵書に押して、いつまでも楽しんでいただけたら幸いです。
ご依頼いただきまして、どうもありがとうございました。